説明会に参加エントリー

会社説明会

【4/10(木)リモート】クラスメソッドの会社説明会を開催します

日時
2025年04月10日(木)19:00~20:30(受付開始18:45)
会場
リモート開催

クラスメソッドのリアルを、現場の社員がお届け!

クラスメソッドでは、クラウド、生成AI、IoT/モバイルアプリ開発、データ分析基盤構築等、多様なテクノロジーを駆使したビジネスを展開しており、エンジニアをはじめ幅広い職種で積極採用中です。

説明会では、実際に現場で働く社員たちが登壇いたします。仕事内容や社風、働き方等々のご紹介を通じて、各々が感じる「クラスメソッドらしさ」をお届けします。

皆様からのご質問も大歓迎!
まだ本格的に転職を考えていないけれど、とりあえずクラスメソッドでの仕事を覗いてみたい、という方もお気軽にご参加くださいね。


リモート開催となりますので、ご自宅よりお気軽にご参加ください!

こんな方が対象です

何か一つでも当てはまるものがありましたら、ぜひご参加ください!

  • 技術好きのエンジニアに囲まれて仕事がしたい
  • 技術情報の発信ができる環境で働いてみたい
  • 変化にあふれ、チャレンジしやすい環境で成長したい
  • クラスメソッドに興味がある、話だけでも聞いてみたい

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:45 - 19:00 受付
19:00 - 19:20 挨拶・クラスメソッドについて 人事グループ 人事労務室
19:20 - 19:35 あったら便利を形にする、リテールアプリ共創部
<今回お話しするポジション>
・Flutterアプリ開発エンジニア(リテールアプリ共創部)
産業支援グループ リテールアプリ共創部
池 和馬
Yahiro
19:35 - 19:50 ゲーム業界を技術で支える!エンジニアたちのお話
<今回お話しするポジション>
・AWSソリューションアーキテクト(ゲーム業界)
産業支援グループ ゲームソリューション部
西川
19:50 - 20:05 クラメソの機械学習特化集団!!
機械学習チームのお仕事を紹介します

<今回お話しするポジション>
・機械学習エンジニア
データ事業本部 インテグレーション部
nayu.t.s
20:05 - 20:20 製造業の未来を切り開く!製造ビジネステクノロジー部の挑戦
<今回お話しするポジション>
・サーバーサイドエンジニア(製造ビジネステクノロジー)
・フロントエンドエンジニア(製造ビジネステクノロジー)
産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部
やまたつ
20:20 - 20:30 質疑応答 ALL

備考

  • セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる可能性があります。
  • 本件に関するブログは一切あがりません。プライバシーは担保いたしますのでご安心ください。

登壇者のご紹介


池 和馬(産業支援グループ リテールアプリ共創部)

◆経歴

  • 大学卒業後、ライブハウスの照明等様々な職を経験した後にアプリ開発をスタート
  • 2018年8月にクラスメソッドに入社

  • ◆今やっているお仕事

    産業支援グループ リテールアプリ共創部/モバイルアプリ開発&ベトナムオフショア開発

    ◆資格数

    ベトナム語検定5級

    ◆好きな技術

    モバイル全般

    ◆参加者に一言!

    まずはお気軽にカジュアル面談させてください


    Yahiro(産業支援グループ リテールアプリ共創部)

    ◆経歴

  • 大学卒業後、独立系SIerに新卒で就職し5年勤務。
  • 開発業務中にDevIOでクラスメソッドを知り、昨年11月よりジョイン

  • ◆今やっているお仕事

    リテールアプリ共創部 エンハンス3
    小売業の既存アプリの新規機能開発とコードの最適化業務

    ◆資格数

    AWS系 3つ
    LINE系 1つ

    ◆好きな技術

    個人的にアプリをストアに公開したりしていますが、消費者が直接触る技術全体が好きです。

    ◆参加者に一言!

    クラスメソッドは思っている以上にスピード感があり、日々ワクワクします。
    技術好きなエンジニアの皆様と一緒に仕事できることを楽しみにしています!


    西川(産業支援グループ ゲームソリューション部)

    ◆経歴

  • 大学卒業後、人材系の会社にてWebアプリケーションのエンジニアを約3年半経験。
  • 2024年10月にクラスメソッドに入社。

  • ◆今やっているお仕事

    産業支援グループ ゲームソリューション/業務効率化ソリューション部にてゲーム関係の企業様だけなく、
    様々なお客様の業務を効率化を目的としたSaaSの導入のためのご支援を実施。

    ◆資格数

    AWS認定資格12個

    ◆好きな技術

    Nextjs、Nestjs、React、認証認可(OAuth2.0、OICDなど)

    ◆参加者に一言!

    ゲーム業界のソリューションアーキテクトや、様々な企業様の業務効率化にご興味のある方々のご参加をお待ちしております!


    nayu.t.s(データ事業本部 インテグレーション部)

    ◆経歴

  • 2018年より前職のメーカーにてシステムエンジニアとしてのキャリアを開始
  • 2021年5月にクラスメソッドに入社

  • ◆今やっているお仕事

    機械学習システムの設計・構築

    ◆資格

    AWS認定・Google Cloud認定資格・Snowflake認定資格・情報処理技術者試験など

    ◆好きな技術

    機械学習・データ分析

    ◆参加者に一言!

    データ分析や機械学習に関わっているみなさま、今後興味があるみなさまに、
    クラスメソッドの機械学習チームの仕事をご紹介します!ご興味がある方の参加をお待ちしております。


    やまたつ(産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部)

    ◆経歴

  • 大学卒業後、SIerとスタートアップを2社経験。
  • 2021年にクラスメソッドに入社。

  • ◆今やっているお仕事

    産業支援グループ 製造ビジネステクノロジー部に所属
    製造業のお客様を中心にIoTシステムの開発

    ◆資格数

    3

    ◆好きな技術

    S3とDynamoDBをデータストレージとする時系列DBを作れないか、というのを最近考えています。

    ◆参加者に一言!

    普通のWebアプリケーション開発、サーバーレスインフラの構築、IoTバックエンド構築、
    謎解きパズルゲーム(クライアント要求の分析/解決)などが楽しめます。興味ある方は聞いて行ってみてください!


    お申し込みについて

      下記「この説明会に申し込む」よりお申し込みをお願いします。
      ※お申し込みいただきますと自動返信メールが届きますので、詳細のご確認をお願いいたします。
      ※迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、【@classmethod.jp】からの確認メールが受信されますよう、ご確認ください。

    概要

    日時 2025年04月10日(木)19:00~20:30(受付開始18:45)
    締め切り 2025年04月10日(木)※定員に達した場合、早めに締め切る場合があります
    会場 リモート開催
    定員 50名(先着順)
    ページトップへ戻る