説明会に参加エントリー

iOS/Androidリードエンジニア候補(製造Tech領域)

募集職種

募集部署 製造ビジネステクノロジー部
職務内容

製造業の現場から未来の移動体験まで、多様な産業課題を解決するアプリケーション開発

私たちのミッションは、お客様の課題を解決するだけでなく、その先にいるユーザー一人ひとりの体験をデザインすることです。企画の初期段階からプロジェクトに参画し、お客様やチームメンバーと対話を重ねながら、最高のプロダクトを追求していただきます。
あなたの書くコードの一つひとつが、人々の移動をよりスムーズに、そして製造業の現場をよりスマートに変えていきます。技術の力で社会にインパクトを与える、そんな手応えとやりがいに満ちた環境です。

【具体的な業務内容】

  • モビリティ/製造業領域における新規スマートフォンアプリの企画・設計・開発・運用
  • お客様のビジネス課題を解決するための技術的な提案、UX/UIの改善提案
  • 既存アプリケーションの機能追加・パフォーマンス改善
  • 新技術(生成AIなど)の調査・導入と、開発プロセスへの応用
  • チームメンバーとのコードレビューや技術的なディスカッションを通じた品質向上への貢献
必須経験/スキル
  • プロダクトやチームのリーダー、またはそれに準ずる経験(領域・規模は問いません)
  • モバイルアプリのアーキテクチャ設計や技術選定の経験
  • iOSまたはAndroidアプリケーションの設計・開発・運用経験(3年以上)
  • SwiftまたはKotlinを用いたプログラミング経験(3年以上)
  • 日本語での円滑なコミュニケーション能力(ビジネスレベル以上)
歓迎経験/スキル
  • SwiftUI / Jetpack Compose を用いたプログラミング経験
  • Flutter を用いたプログラミング経験
  • アジャイル(スクラムなど)でのチーム開発経験
  • 顧客折衝や要件定義、仕様策定など上流工程からの参画経験
  • 生成AI(LLMなど)を活用した機能開発や開発プロセス改善の経験
働き方/得られる経験

■ 顧客とともに創り上げる、真の共創体験
私たちは、お客様を「発注者」、私たちを「受注者」とは考えません。同じゴールを目指すパートナーとして、要件を受け取るだけでなく「一緒に考え、悩み、創る」プロセスを何よりも大切にしています。ユーザーの喜びの声をダイレクトに感じながら、それを次の開発の力に変えていける、そんな実践的な経験があなたを待っています。

■ 技術者として、ビジネスパーソンとして成長できる環境
・深いドメイン知識の習得: モビリティや製造業といった、社会に不可欠な領域の専門性を深めることができます。
・裁量のある開発スタイル: 最新技術の導入や新しい開発手法の提案を歓迎します。あなたのアイデアでチームを次のステージへ導いてください。
・キャリアの多様性: スペシャリストとして技術を極める道、リーダーとしてチームを牽引する道など、あなたの志向に合わせたキャリアパスを築くことができます。

求める人物像

■プロダクトの成功にこだわれる方
お客様のビジネスとユーザーの体験を深く理解し、プロダクトを「自分ごと」として成功に導くために、積極的にアイデアを出し、行動できる方を求めています。

■オーナーシップを持って挑戦し続けられる方
現状維持を良しとせず、常により良い方法はないかを探求し、技術的な挑戦やチームの改善に主体的に取り組める情熱を持った方と一緒に働きたいと考えています。

■チームと知識を育むことを楽しめる方
自身の持つ知識や経験をブログや勉強会などを通じて惜しみなく共有し、仲間と共に成長していくことに喜びを感じられる方を歓迎します。多様な意見を尊重し、チーム全体でアウトプットを最大化することを目指せる方をお待ちしています。

想定年収

750~950万円
※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします。

勤務地

以下のうち、ご希望の拠点より勤務いただきます。

福利厚生

クラスメソッドの福利厚生

関連情報

◎動画
▸【現場のリアル】製造業×テックの最前線!サーバーサイド&フロントエンド開発の裏側

◎関連ブログ
▸DevelopersIO 2024 in FUKUOKAで「工場IoTを実現するClassmethod PLC Data to Cloudのご紹介」で登壇しました

◎インタビュー
▸製造ビジネステクノロジー部 マネージャー

◎事例
▸【京セラ株式会社】「京セラロボティックサービス」におけるAWSマルチアカウントプラットフォームやGoogle Cloud機械学習基盤の構築に向けた3年間の開発ストーリー

▸【日立グローバルライフソリューションズ株式会社】数百万台の日立の家電を常時クラウドへ接続する 大規模IoTの基盤をAWSのマネージドサービスで実現

▸【株式会社LIXIL】LIXILの板金技術とIoTを融合 メルカリポストの量産体制を構築

▸【パナソニック株式会社】遠隔IoTデバイスへのデプロイを可能に。IoT Greengrassによるアプリ管理

▸【パイオニア株式会社】カーナビシステムをKubernetesが支える。OpenShiftからEKSに移行し安定稼働へ

応募を検討中の方
職種についてお悩みの方へ

社員と直接会話いただける、オンラインでのカジュアル面談を受け付けています。