説明会に参加エントリー
  • ホーム
  • 会社説明会
  • 【5/23(金)リモート】AWS技術を深めていきたいエンジニア向け採用説明会 ~エンジニア社員が語るキャリア&テクノロジー~

会社説明会

【5/23(金)リモート】AWS技術を深めていきたいエンジニア向け採用説明会 ~エンジニア社員が語るキャリア&テクノロジー~

日時
2025年05月23日(金)19:00~20:30(受付開始18:45)
会場
リモート開催

「AWS技術を深めていきたいエンジニア」に焦点を当てた採用説明会を開催いたします!

クラスメソッドはAWS技術を用いて、導入コンサルティング・インフラ環境構築・運用支援・テクニカルサポートまで、幅広くお客様に向けた支援を行っております。

今回の説明会ではクラスメソッドの「AWS事業を担っているポジション」にフォーカスをあてて、組織・仕事・技術など、ありのままのクラスメソッドをお伝えいたします。


  • クラスメソッドのエンジニアは、普段どのような業務をしているんだろう?
  • 技術のキャッチアップってどのようにやっているんだろう?
  • 一緒に働く人や部署の雰囲気はどんな感じなんだろう?

  • などなど、現場で働くエンジニア社員からざっくばらんにお話しさせていただきます。

    「まだ本格的には転職を考えていないけど、クラスメソッドの雰囲気をちょっと覗いてみたい」「クラスメソッドのエンジニア社員とラフに交流したい」といった方も大歓迎でございますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ!


    本イベントでお話しするポジション


    ・AWSエンジニア(ジュニア)
    ・AWSソリューションアーキテクト
    ・クラウドコンサルタント
    ・AWS運用コンサルタント
    ・AWS運用エンジニア
    ・AWSテクニカルサポート(シニア)

    こんな方におすすめです!

    • AWS技術をもっと深めていきたい
    • AWS技術が好き!
    • 最適な技術で価値提供をしていく仕事がしたい
    • 技術好きな仲間と一緒に働きたい
    • 新しいことへの挑戦ができる環境で仕事をしていきたい
    • 技術のアウトプットをしていきたい

    タイムテーブル

    時間 内容 登壇者
    18:45 - 19:00 受付
    19:00 - 19:05 オープニング
    19:05 - 19:20 クラスメソッドについて 人事グループ 人事労務室
    19:20 - 19:35 クラスメソッドのAWSエンジニアの働き方をいろいろ語る
    <今回お話しするポジション>
    ・AWSエンジニア(ジュニア)
    ・AWSソリューションアーキテクト
    クラウド事業本部 コンサルティング部
    こーへい
    19:35 - 19:50 クラウドコンサルタントってなんぞや?
    関西・大阪のエンジニアが答えるで

    <今回お話しするポジション>
    ・クラウドコンサルタント
    クラウド事業本部 コンサルティング部
    Toda Tomohiro
    19:50 - 20:05 求む!AWS運用コンサル
    <今回お話しするポジション>
    ・AWS運用コンサルタント
    ・AWS運用エンジニア
    クラウド事業本部 運用イノベーション部
    たかやま
    20:05 - 20:20 クラスメソッドのテクニカルサポートは、どうやって技術をキャッチアップし、サービス品質を支えているのか?についてお話しします。
    <今回お話しするポジション>
    ・AWSテクニカルサポート(シニア)
    クラウド事業本部 オペレーション部
    Shiina
    20:20 - 20:30 質疑応答&クロージング ALL

    備考

    • セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる可能性があります。
    • 本イベントは一部録画を行い、後日アーカイブ動画を公開予定です。
    • 各登壇者が発表した内容は後日ブログ等で公開する可能性があります。皆様のプライバシーは担保いたしますのでご安心ください。

    登壇者のご紹介


    こーへい(クラウド事業本部 コンサルティング部)

    ◆経歴

  • 2021年に大学卒業後、SES系企業に1年半勤務しAWSに初めて触れる
  • その後2022年にクラスメソッドに入社、現在約2年半勤務

  • ◆今やっているお仕事

    プリセールス、案件対応、自社サービスの改善活動

    ◆資格数

    12冠(オールサート)

    ◆好きな技術

    GuardDuty、Security Hub、ECS

    ◆参加者に一言!

    クラスメソッドの楽し忙しい生活を包み隠さず公開します!気になること全て持ち帰ってください!

    Toda Tomohiro(クラウド事業本部 コンサルティング部)

    ◆経歴

  • 卒業後、デザイン関連の会社に入社
    →社内でシステム開発に関する要件が増えたことで システムエンジニアに職種変更
    →2018年11月にクラスメソッドに入社

  • ◆今やっているお仕事

    クラウド事業本部 コンサルティング部
    AWSのご利用で規模が大きめのお客様を対象に支援をしています。

    ◆資格数

    AWS認定7点・情報処理技術者試験など

    ◆好きな技術

    Amazon EC2/S3など、AWSサービスの根幹を支えてそうな物が好きです。(AWSの公式情報ではないです)
    あと、最近は配信などの機材を利用する技術も好きです。

    ◆参加者に一言!

    お客様とコミュニケーションをとりながら伴走し、お客様の事業に貢献したい方、
    技術面も含め圧倒的な成長を目指したい方、ぜひご参加ください!

    たかやま(クラウド事業本部 運用イノベーション部)

    ◆経歴

  • 大学卒業後、メーカー系Sierで4年勤務
  • オンプレミスのインフラエンジニアからキャリアを始め、後半2年でAWSと出会いクラウドエンジニアに興味を持つ
  • 2022年4月にAWS事業本部 コンサルティング部に入社
  • 2024年9月にAWS事業本部 運用イノベーション部に転部

  • ◆今やっているお仕事

    クラスメソッドマネージドサービスのサービス開発
    運用に関する悩みをもつお客様に対してのコンサル支援

    ◆資格数

    全冠(ベータ試験除く)

    ◆好きな技術

    Organization等のマルチアカウントサービスやCDK

    ◆参加者に一言!

    一緒に運用をイノベーションしましょう!!!

    Shiina(クラウド事業本部 オペレーション部)

    ◆経歴

  • 大学卒業後、大手ユーザー系SIerに新卒入社し、12年間勤務
  • クレジットカード勘定系のミッションクリティカルなシステム運用保守を担当
  • その後、クラウド領域へ転向し、AWSを活用した自社サービスの運用・テクニカルサポートに従事
  • 2024年7月、クラスメソッドに入社

  • ◆今やっているお仕事

    サービス品質の改善や対応フローの見直し、お客様向けガイドの整備など、運用プロセスの最適化に日々取り組んでいます。
    また、テクニカルサポートシニアとして、対応方針の相談や技術的な判断のサポートも行っており、複雑な問い合わせに対しては最適な解決策を導き出す役割も担っています。

    ◆資格数

    AWS Certifications 全冠
    Datadog Certifications 全冠

    ◆好きな技術

    AWS Systems Manager
    Datadog

    ◆参加者に一言!

    クラスメソッドには、「こうした方がいいかも?」と思ったことをすぐに行動に移せる自由さと、それを支えてくれる仲間がいます。
    チームで一緒に、より良いテクニカルサポートサービスを育てていくことにワクワクできる方、ぜひお待ちしています!



    お申し込みについて

      下記「この説明会に申し込む」よりお申し込みをお願いします。
      ※お申し込みいただきますと自動返信メールが届きますので、詳細のご確認をお願いいたします。
      ※迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、【@classmethod.jp】からの確認メールが受信されますよう、ご確認ください。

    概要

    日時 2025年05月23日(金)19:00~20:30(受付開始18:45)
    締め切り 2025年05月23日(金)※定員に達した場合、早めに締め切る場合があります
    会場 リモート開催
    定員 50名(先着順)
    ページトップへ戻る