- ホーム
- 募集要項
- クラウドインフラエンジニア リーダー候補(自社サービスECプラットフォームの運用・改善)
クラウドインフラエンジニア リーダー候補(自社サービスECプラットフォームの運用・改善)
募集要項
募集部署 |
prismatix事業部 |
職務内容 |
EC / CRM 向け API プラットフォーム「 prismatix 」のインフラ層全般において、運用を担当するチームを率いていただきます。AWS をフル活用した次世代のアプリケーションを安定して運用するとともに、お客様に満足していただく安定した運用を提供しつつ、チームタスクの管理や技術面でメンバーをサポートしていくのがミッションです。
prismatix は複数の小規模なサービスが協調してサービスを構成する「マイクロサービスアーキテクチャ」を採用しています。それぞれのサービスは認証・認可、商品管理、決済など EC 領域で重要な機能を分担しており、顧客の要件に応じて選択的に機能を提供することが可能です。各サービスは Java 構成された Docker コンテナを ECS 上で稼働しており、データストアには RDS や DynamoDB など AWS マネージドサービスを採用することにより、シングルテナント方式で顧客毎に専用環境を提供しております。
ご担当頂くチームでは、各メンバーが環境の構築や日常の設定変更・キャパシティプランニングなどのオペレーション業務、障害発生時の調査や対応など、サービスの安定稼働を通じて顧客企業に価値を届け続けるための業務を行っております。
お任せしたい仕事は、お客様からの依頼や障害発生の調査や対応など突発的なタスクを整理して、カスタマーサポートやお客様との調整を含めたチームのタスク管理や技術的な課題・問題をメンバーと共に解決をしていくことです。
チームは、プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーで構成されて開発・運用を進めています。
セルフマネジメント、アウトプットの最大化を前提に、1人1人が裁量をもって仕事を進め、コミュニケーションはフラットです。チャットやテレビ会議などクラウドワーキングツールを積極的に活用し、時間と場所の制約から発生するコストを最小限に抑えることによって効率的に仕事を進めています。
※休日夜間対応を月間 1 - 2 回程度でおこなっていただく事があります
prismatix 事業部についてさらに詳しい情報については、下記のブログエントリをご覧ください。
▼ prismatix(プリズマティクス)事業部のことがよくわかるWebページやブログエントリ、YouTube動画 n選 | DevelopersIO
|
必須経験 / 能力 |
- Linux 上で動作する Web システムの運用・改善の実務経験 ( LPIC2 相当)
- 5名程度のチームでタスク管理/調整をおこなった経験
- AWS / GCP / Azure などのパブリッククラウドでの運用経験
|
歓迎するスキル |
- 社内や社外と折衝をおこなった経験
- Infrastructure as Code の思想に基づいて Terraform などでの構成管理経験
- Docker / AWS ECS 等の Container 実行基盤の本番運用経験
- Datadog / Amazon CloudWatch などを利用した運用課題可視化の経験
- Java / Python / Go 等でのツール/アプリケーション作成経験
- EC システムの運用 / 開発に携わった実務経験
- インフラ運用設計の経験
|
働き方・得られる経験 |
- AWS の各サービスに関する専門的な知識
- マイクロサービスの運用経験
- AWS アカウントを横断的に管理する経験
- お客様の事業に貢献しつつチームを率いる経験
|
求める人物像 |
- 謙虚さ、尊敬 、信頼を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方
- 探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方
|
想定年収 |
- スペシャリスト: 500 - 900 万円
- リーダー: 700 - 1,200 万円
|
福利厚生 |
クラスメソッドの福利厚生
|