説明会に参加エントリー

グロースリード

募集職種

募集部署 リテールアプリ共創部
職務内容

リテール領域のクライアントが展開するBtoCアプリ・Webサービスにおいて、ユーザー獲得からリテンション向上まで、 データドリブンなアプローチでサービスの成長をリードしていただきます。
事業課題の本質を捉えながら、グロース施策の企画から実行・検証までを一貫して推進いただきます。

  • クライアントの課題感のヒアリングと仮説の提示
  • ユーザー行動データの分析およびインサイト発見
  • グロース施策(獲得・定着・LTV向上等)の企画・実行・効果検証
  • A/Bテストなどによる仮説検証と継続的な改善
  • サービス仕様へのフィードバックや改善提案
  • 他のロール(開発・デザイナー・営業等)と連携した施策推進
募集背景

当部署ではこれまで、ユーザー体験を重視したアプリ・Webサービスの開発を強みに、クライアントの事業を支援してきました。
現在はその支援領域を、サービスを継続的かつ効果的に活用しながら、成果を最大化する支援へと広げています。
その中核を担うポジションとして、サービス開発のその先にあるグロース施策のリードをお任せできる方を募集いたします。

必須の経験 / スキル
  • データ分析ツール(Google Analytics等)を活用し、データに基づく提案または意思決定に携わったご経験
  • アプリ/Webサービスのマーケティング施策に携わったご経験
  • KPIに基づいた施策立案、実行経験
歓迎する経験 / スキル
  • A/Bテストの設計・実施経験
  • CRM施策の実務経験
  • MAツールの活用経験
  • スタートアップでの就業経験
  • ウェブ解析士の資格をお持ちの方
  • サービスの改善提案のご経験
求める人物像
  • データドリブンな思考で施策を推進できる方
  • 新しいことへのチャレンジ精神がある方
  • 自ら課題を見つけ、解決に向けて主体的に行動できる方
  • 社内外の関係者と建設的に意見を交わし、協調して成果創出を目指せる方
関連情報

◎部門紹介ブログ
▸共にアプリを創造する。リテールアプリ共創部のご紹介。

得られる経験
  • エンジニアが中心の組織の中で、グロース領域を牽引する貴重なポジションとして、裁量を持って働くことができます。
  • 高い技術力と顧客志向・サービス志向を併せ持つエンジニアたちと密に連携し、ユーザー体験やサービス価値の向上を本質的に追求することができます。
  • クライアントのKGI達成に向けて、マーケティング、UX、サービス改善など職域を越えたアプローチに挑戦できる環境です。
  • 担当領域に制限されず、自らアイデアを出し、試し、改善する文化が根付いています。
想定年収

ジュニア 500万~600万
ミドル 600万~800万

勤務地

※以下のうち、ご希望の拠点より勤務いただきます。
東京 - 日比谷本社オフィス
大阪 - 大阪オフィス
愛知 - 名古屋オフィス
福岡 - 福岡オフィス
北海道 - 札幌オフィス
新潟 - 上越オフィス
仙台 - 仙台オフィス
沖縄 - 沖縄オフィス

福利厚生

クラスメソッドの福利厚生