説明会に参加エントリー
北川 佳奈の写真

北川 佳奈

やりたいことが叶えられる環境で、お客様に本当の価値を届けていきたい

business

北川 佳奈Kana Kitagawa

事業部 / CX事業本部 LINE事業部 ※インタビュー当時

職種 / プロダクトマネージャー※インタビュ当時

写真と旅行とカフェに行くことが好きです。お休みの日には友人とよく写真を撮りに出かけたり、カフェに行ったりしています。

現在の業務どうすれば本当の価値を届けられるか、お客様と並走しながら考えることを大切にしています

プロダクトマネージャーとして要件や仕様の定義、ミーティングやスケジュール等の調整など、プロダクト制作においてさまざまな部分を担当しています。 お客様からのご依頼を受け、一緒にプロダクトを作成していくために、なぜそのプロダクトを作りたいのか、本当に今考えているものが価値を 届けられるのかをお客様と一緒に並走で考えていくことを大切にしています。

入社のきっかけ学生時代に参加していたコミュニティがきっかけ

実際にIT企業で働いている方と会話したいと思ったことをきっかけにコミュニティに参加し始め、学生時代からAWSのユーザーグループに 参加していました。コミュニティでのAWSへの熱量に感化され、AWSに関わるお仕事に就ければと考えていました。 就職活動を行っている中でコミュニティのメンバーの方から紹介していただき、応募いたしました。

入社後の印象立場に関係なく発言できて、やりたいことを叶えられる環境

新卒の自分であっても、立場関係なく発言のしやすい環境だなと思っています。 基本的なコミュニケーションがチャットで行われているので、周りがどのようにコミュニケーションを取っているかがよく見える環境にあり、気軽に発言して良いことが目で見てもわかるのが良いなと感じています。またやりたいことを気軽に始めやすく、私の発言からYoutubeの企画が発足したときの早さには驚きました。

私の感じるクラスメソッドで働くメリットユーザーに対する意識が強いからこそ、良いプロダクトが生まれる

技術力が高い、かつユーザビリティを気にしてくださるエンジニアがたくさんいることだと思います。やはり技術力が高い人が多く、その技術力を存分に生かしているのですが、さらにユーザーに対する意識が強いため、全員でより良いプロダクトを作っていこうという雰囲気が生まれやすいです。 またチャットの流量が多いという印象が強いです。技術面以外にも趣味などの雑談部屋も豊富で、違う地方に住んでいる人とも交流がしやすいです。

応募者へのメッセージ技術プロフェッショナルに囲まれて、一緒にチャレンジしていきましょう

クラスメソッドには各技術のプロフェッショナルが揃っています!
一緒により良いユーザー体験を考えていきませんか?ぜひ、気軽にチャレンジしてください!

関連する募集中ポジション


  • プロダクトマネージャー (ネイティブアプリ、Webアプリ)
  • Webディレクター(LINE活用事業)
  • プロジェクトマネージャー(ソフトウェア開発全般)
  • エントリー

    人と技術を愛する仲間求む。

    世の中の大きな変化やスピード感にワクワクしてしまう。私たちはそんな仲間を探しています。
    検討中の方もまずは説明会で
    実際に社員とお話してみませんか?

    ページトップへ戻る